2024-02-29 ヤマザキパン地獄のアルバイト15日目(4連勤の4日目)

2024-02-29 ヤマザキパン地獄のアルバイト15日目(4連勤の4日目)

 

 

今日の朝は自然とすんなり目が覚めたんだけど、体が疲れすぎてるせいか体が動かない


なんとか起きた


3日前の夜寝る時は、とても疲れてたんだけど体が硬直して全身の筋肉が硬直して全然寝付けなかった


なので、対策としてそれの次の日の夜には、熱いお風呂に入って、体の硬直と全身の筋肉の緊張を緩めてから寝てみた


そしたらビックリするくらいすぐに寝落ちした


昨日の夜も同じように熱いお風呂には少しでも入ったら同じようにすぐに寝落ちしてぐっすり眠れた


ここ9年間ぐらいずっと睡眠導入剤ゾルピデムを飲まないと眠れなかったのに、約10年ぶりぐらいに睡眠導入剤なしで寝落ちするように入眠することができた


睡眠導入剤無しで眠るための条件はたぶんこんな感じだ


全身の疲労∧筋肉を緩める(お風呂に入る∨ストレッチする)

*数学の記号で「∧(かつ and)」「∨(または or)」

 覚え方は「∧は andのn」「∨は orのr」


こういう数学的な記号を使いこなすと分かりやすいしなんとなくドヤれて良い

 

今日を含めて残り3日でヤマザキパンは卒業だ

ついにカウントダウンに入った


今日は4連勤の最終日だ


今日は実はウキウキだ


なぜならば、4連勤の最後ということで帰りにラーメン食べて帰るつもりだから


今日の帰りのラーメンの為に4連勤中は夕食は抜いて一日の摂取カロリーを1300から1400キロカロリー以内に抑えてきた


過酷な肉体労働と食事制限はすべていっぱいのラーメンを心から味わうための布石だったのだ


筋トレをした後に食べる焼肉やとんかつやラーメンは本当に美味い


しかし、体を使わずに何となく食べたものはそんなに感動はない


食事というのは単純な味だけではなく、食べる時の周囲の状況や自分の状態によって大きく変わるものなのだ


周囲の状況っていうのは、例えば不愉快な店員がいた時はどんなに味が良くても不味く感じたり、店員が気持ちの良い対応してくれるおばちゃんだったら更に美味しく感じたり、そういうのだ。


今日の帰りだけではなく、今日を含めた最後の3日間は帰りになにか食べて帰るのもいいかもしれない


今日は家系ラーメン春吉家に行きたいと思っていたけど、気になっていたとんこつラーメン雷蔵ってラーメン屋に行ってみるのもありかも

 

 


今日の作業はいつも通りの「番重取り」だった。連日ずっと同じことばっかりやらされ続けてる。


番重取りとは「製品を番重に取って並べる係」という意味だ


いつものやつだ


僕はいつもスポンジ流し「スポンジ生地を流す作業」か、番重取りばっかりだ


仕事の7割がその2つだった気がする


すっかり同じ場所で同じ作業に固定って感じになってしまってる


役割分担する班長も僕のこと覚えてるみたいだし

 

 

 

 

別の流れ作業に入った時に隣に永利さんがいた


何日か前に書いたベテランの方だ


永利さんはこんなことを言っていた


ヤマザキパンキツイでしょ?」

僕『ものすごくキツイです。こんなにキツいとは思ってませんでした』


「彼は人生経験のために来たんだって。

恩師の先生に勧められて人生経験の為に来たんだって。」

「その勧めてくれた先生は本当に凄い人だよ。」

「ここには色んな人がいるからね。こういう人たちとか、こんな仕事があると、これくらいきついとか、こんな仕事をしている人もいるとか、そういうのを知ってると患者さんに親身になれると思う。」

「こういうキツイ仕事を経験するのはとても役に立つと思う」


そんなことを話してくれた


永利さんは、その恩師の先生が言ってた事と全く同じことを話してくれた


すごく頭の良い人だと思った


永利さんが「俺は頭悪いから」

と言ってたので僕が

「永利さんは凄く頭いいです。話も面白くて本質を突いた話ですし、あまりにも頭が良いから社長が身分隠して働いてるのかと思ったくらいです。」

と言ったら、永利さん笑ってた


顔もすっかり覚えられて、お昼ご飯の時は食堂で話しかけてくれたりもしたし、

帰りに廊下で会ったら「お疲れ」と言ってくれた

 

 

 


その他はいつも通りの特別なことは無い仕事内容だった


きついことはきついんだけど、なんか慣れたかも


きついことに耐えて長い時間ずっとやるのが当たり前って感じで、きついのは当たり前って感じになってる気がする

 

 

 


朝食はランチパックいちごホイップと薄皮チョコで500kcal


昼食は肉まん1個、ピザまん一個、チョコドーナッツみたいなはじめてみるやつ1個で750kcal


合計1250kcalだ


そして帰りにラーメンを食べて帰るのだ

 

 

 

そういえばまるごとバナナのバナナの消毒シーンを初めて見た


房のバナナを皮のまま1本ずつにバラして、それを皮のままで65%エタノールにどっぷり浸けてた


それの皮をむいて切ってレーンに流してた


あれならエタノールを摂取することはないな


まるごとイチゴはイチゴをそのまんまエタノールに漬けてたから間違いなくエタノール摂取することになる


運転前とかは食べない方がいいと思う

 

 

 

 

友人がこんなことを言ってくれて

とても心強くて耐え抜くための元気をもらった。

「自分も昔働いてた木材加工が糞ゴミみたいな肉体労働していたから今はどんな仕事やっても耐えれる。一度糞ゴミ経験は大事。」


続いてこんなことも言ってくれた。

凄い名言だと強く思った。

「忍耐力があれば生きられる」


たしかに、生きるために必要なことというは忍耐力だけなのかもしれない。


これは本質を突いた真理だと思った


この漫画のこのシーンを思い出した


引用元:最強伝説黒沢 3巻(ページ番号は不明)


f:id:thesiguman:20240229193553j:image
f:id:thesiguman:20240229193612j:image
f:id:thesiguman:20240229193615j:image
f:id:thesiguman:20240229193617j:image



学校というのは生きるために耐える練習をするための場所と言えるのかもしれない


だから不登校や中退というのは社会不適合者と認識されやすいのではないだろうか


たしかに、学校に行くのも、働くのも、勉強するのも、必要なのは忍耐だけだ。


生きていくために必要なことは本当に忍耐力だけあればいいのかもしれない。


忍耐さえできればどうとでも生きていけるのかも。


逆に、忍耐できない人はたしかに何やらせても全く使えない気がする。


そういえば、僕が今ヤマザキパンで死ぬほど地獄の肉体労働をして修行しているのも、耐える練習をしているというのが本質なのかもしれない。


なぜこんなきつくて苦しい過酷なバイトをやるのかと言うと、それは「より辛いことに耐える訓練と反復練習」のためなのかも。


反復練習は脳の構造そのものを変えてしまう


僕はこのヤマザキパンでの過酷な耐えるという反復練習をし続けて忍耐力という生活力が大幅に強化されたのかもしれない。


僕に「地獄と名高いヤマザキパンでの地獄のアルバイトを勧めてくれた」恩師の先生が言っていたことはこれなのかもしれない。


僕がこの地獄のバイトを始めたくらいにブログに書いて言っていた気がするのだが、

「若い時の苦労は買ってでもせよってよく言うけど、そんなものなんの役に立つんだ?」

と言っていたと思う。


その言葉の本質はおそらく

「若い時になるべく多く『きついことに耐える』訓練と反復練習を繰り返すべき」

ということなのかもしれない。


僕はヤマザキパンの地獄のアルバイトの修行を経験して、

「これがなんの役に立つんだ?」

「これをやり抜いて何を得られるんだ?」

と思ってきた


経験したのは「過酷な肉体労働やパワハラに耐える反復練習」で、得られたのは「きついことに耐える能力(つまり忍耐力)」だと思う


千日回峰行なんかの苦行・荒行の本質もそれだと思う。


きついことに耐えるという行為自体に意味があるんだ


以前書いた中でこんなことを書いた

「手の付けられない不良やヤンキーに労働をさそて大人しくさせるのはキツすぎて単純作業のし過ぎで思考と感情が停止してるだけなのでは」


今思うのは、「ヤンキーや不良はきつい仕事や作業に耐える訓練をして忍耐力を身につけた」のではないかということだ


すぐにキレたり感情に振り回されたり我慢できなかったりする人は、きついことや辛いことを経験したことも耐え抜いたこともないんだと思う


いわゆる甘ちゃんだ


思えば、修羅場をくぐり抜けてきた人や苦行に耐え抜いてきた人ほど感情的にならずにいつも冷静で落ち着いてる気がする

 

 

 

 


よく「一を聞いて十を知る人」という言葉があるが、もしかしたら僕みたいなタイプなのかも


僕は人から聞いた話を色々と考えて頭のなかで何度も咀嚼して考えをまとめたりするのをよくやる


今まで自分がそういう人間だと思ったことは無かったが、もしかしたらそういう感じなのかも

 

 

 

 


ラーメンはこんな感じだった

家系ラーメン春吉家

とんこつ醤油ラーメン

麺増量

ライス

推定1200kcal


一日の摂取カロリーの合計が

1300kcalのはずが2500kcalと倍になってしまった…


家系ラーメンにはライス必須と言われてライス頼んでみたのだが、僕はライスは不要だと思った


f:id:thesiguman:20240229193701j:image
f:id:thesiguman:20240229193704j:image
f:id:thesiguman:20240229193707j:image
f:id:thesiguman:20240229193710j:image



 

 

 

 

 

 

 


今日の無料の試食パン


ランチパックてりやきマヨチキン大盛り1.5倍

      はちみつマーガリ

      4種のスパイスカレー

      あまおうイチゴジャムホイップ

      オムそば風大盛り1.5倍(サンプルと書いてあるシールが貼ってあった)

      白桃ジャムミルク

      ソース焼きそば

      メロンジャムミルク

      チョコまみれ入れちゃいました

      ラ・フランスジャムミルク

      4種のおいしさ たまご、ツナ、ロースハム、ソーセージ

      てりやきマヨチキン

マヨもっち焼きそば

ダブルサンドドーナッツ カスタード&ホイップ

薄皮よもぎつぶあんぱん

  チョコパン

  たまごぱん

ふっくらツナマヨネーズパン

コーンマヨネーズ風パン

ナイススティック宇治抹茶ホイップ宇治抹茶クリーム

        青森県産リンゴジャム&ホイップクリーム

セブンイレブン イチゴジャムパン

        しっとりたまごむしパン

        クリームパン(4個入り)

ミニストップ コクと旨みのカレーパン

       オールドファッションドーナッツ(チョコ)

極生ドーナッツ生チョコホイップ

ハムとコーンのピザパン

ローソン 糖質オフのしっとりパンハムとチーズ(2個入り)

アーモンドスペシャ

ショコラスペシャ

ミニクリームパン

ルヴァンたまごロール

 

2024-02-29 ヤマザキパン地獄のアルバイト15日目(4連勤の4日目)

 


今日の朝は自然とすんなり目が覚めたんだけど、体が疲れすぎてるせいか体が動かない

なんとか起きた

3日前の夜寝る時は、とても疲れてたんだけど体が硬直して全身の筋肉が硬直して全然寝付けなかった

なので、対策としてそれの次の日の夜には、熱いお風呂に入って、体の硬直と全身の筋肉の緊張を緩めてから寝てみた

そしたらビックリするくらいすぐに寝落ちした

昨日の夜も同じように熱いお風呂には少しでも入ったら同じようにすぐに寝落ちしてぐっすり眠れた

ここ9年間ぐらいずっと睡眠導入剤ゾルピデムを飲まないと眠れなかったのに、約10年ぶりぐらいに睡眠導入剤なしで寝落ちするように入眠することができた

睡眠導入剤無しで眠るための条件はたぶんこんな感じだ

全身の疲労∧筋肉を緩める(お風呂に入る∨ストレッチする)
*数学の記号で「∧(かつ and)」「∨(または or)」
 覚え方は「∧は andのn」「∨は orのr」

こういう数学的な記号を使いこなすと分かりやすいしなんとなくドヤれて良い


今日を含めて残り3日でヤマザキパンは卒業だ
ついにカウントダウンに入った

今日は4連勤の最終日だ

今日は実はウキウキだ

なぜならば、4連勤の最後ということで帰りにラーメン食べて帰るつもりだから

今日の帰りのラーメンの為に4連勤中は夕食は抜いて一日の摂取カロリーを1300から1400キロカロリー以内に抑えてきた

過酷な肉体労働と食事制限はすべていっぱいのラーメンを心から味わうための布石だったのだ

筋トレをした後に食べる焼肉やとんかつやラーメンは本当に美味い

しかし、体を使わずに何となく食べたものはそんなに感動はない

食事というのは単純な味だけではなく、食べる時の周囲の状況や自分の状態によって大きく変わるものなのだ

周囲の状況っていうのは、例えば不愉快な店員がいた時はどんなに味が良くても不味く感じたり、店員が気持ちの良い対応してくれるおばちゃんだったら更に美味しく感じたり、そういうのだ。

今日の帰りだけではなく、今日を含めた最後の3日間は帰りになにか食べて帰るのもいいかもしれない

今日は家系ラーメン春吉家に行きたいと思っていたけど、気になっていたとんこつラーメン雷蔵ってラーメン屋に行ってみるのもありかも

 

 

今日の作業はいつも通りの「番重取り」だった。連日ずっと同じことばっかりやらされ続けてる。

番重取りとは「製品を番重に取って並べる係」という意味だ

いつものやつだ

僕はいつもスポンジ流し「スポンジ生地を流す作業」か、番重取りばっかりだ

仕事の7割がその2つだった気がする

すっかり同じ場所で同じ作業に固定って感じになってしまってる

役割分担する班長も僕のこと覚えてるみたいだし

 

 

 


別の流れ作業に入った時に隣に永利さんがいた

何日か前に書いたベテランの方だ

永利さんはこんなことを言っていた

ヤマザキパンキツイでしょ?」
僕『ものすごくキツイです。こんなにキツいとは思ってませんでした』

「彼は人生経験のために来たんだって。
恩師の先生に勧められて人生経験の為に来たんだって。」
「その勧めてくれた先生は本当に凄い人だよ。」
「ここには色んな人がいるからね。こういう人たちとか、こんな仕事があると、これくらいきついとか、こんな仕事をしている人もいるとか、そういうのを知ってると患者さんに親身になれると思う。」
「こういうキツイ仕事を経験するのはとても役に立つと思う」

そんなことを話してくれた

永利さんは、その恩師の先生が言ってた事と全く同じことを話してくれた

すごく頭の良い人だと思った

永利さんが「俺は頭悪いから」
と言ってたので僕が
「永利さんは凄く頭いいです。話も面白くて本質を突いた話ですし、あまりにも頭が良いから社長が身分隠して働いてるのかと思ったくらいです。」
と言ったら、永利さん笑ってた

顔もすっかり覚えられて、お昼ご飯の時は食堂で話しかけてくれたりもしたし、
帰りに廊下で会ったら「お疲れ」と言ってくれた

 

 

 

その他はいつも通りの特別なことは無い仕事内容だった

きついことはきついんだけど、なんか慣れたかも

きついことに耐えて長い時間ずっとやるのが当たり前って感じで、きついのは当たり前って感じになってる気がする

 

 

 

朝食はランチパックいちごホイップと薄皮チョコで500kcal

昼食は肉まん1個、ピザまん一個、チョコドーナッツみたいなはじめてみるやつ1個で750kcal

合計1250kcalだ

そして帰りにラーメンを食べて帰るのだ

 

 


そういえばまるごとバナナのバナナの消毒シーンを初めて見た

房のバナナを皮のまま1本ずつにバラして、それを皮のままで65%エタノールにどっぷり浸けてた

それの皮をむいて切ってレーンに流してた

あれならエタノールを摂取することはないな

まるごとイチゴはイチゴをそのまんまエタノールに漬けてたから間違いなくエタノール摂取することになる

運転前とかは食べない方がいいと思う

 

 

 


友人がこんなことを言ってくれて
とても心強くて耐え抜くための元気をもらった。
「自分も昔働いてた木材加工が糞ゴミみたいな肉体労働していたから今はどんな仕事やっても耐えれる。一度糞ゴミ経験は大事。」

続いてこんなことも言ってくれた。
凄い名言だと強く思った。
「忍耐力があれば生きられる」

たしかに、生きるために必要なことというは忍耐力だけなのかもしれない。

これは本質を突いた真理だと思った

この漫画のこのシーンを思い出した

引用元:最強伝説黒沢 3巻(ページ番号は不明)


学校というのは生きるために耐える練習をするための場所と言えるのかもしれない

だから不登校や中退というのは社会不適合者と認識されやすいのではないだろうか

たしかに、学校に行くのも、働くのも、勉強するのも、必要なのは忍耐だけだ。

生きていくために必要なことは本当に忍耐力だけあればいいのかもしれない。

忍耐さえできればどうとでも生きていけるのかも。

逆に、忍耐できない人はたしかに何やらせても全く使えない気がする。

そういえば、僕が今ヤマザキパンで死ぬほど地獄の肉体労働をして修行しているのも、耐える練習をしているというのが本質なのかもしれない。

なぜこんなきつくて苦しい過酷なバイトをやるのかと言うと、それは「より辛いことに耐える訓練と反復練習」のためなのかも。

反復練習は脳の構造そのものを変えてしまう

僕はこのヤマザキパンでの過酷な耐えるという反復練習をし続けて忍耐力という生活力が大幅に強化されたのかもしれない。

僕に「地獄と名高いヤマザキパンでの地獄のアルバイトを勧めてくれた」恩師の先生が言っていたことはこれなのかもしれない。

僕がこの地獄のバイトを始めたくらいにブログに書いて言っていた気がするのだが、
「若い時の苦労は買ってでもせよってよく言うけど、そんなものなんの役に立つんだ?」
と言っていたと思う。

その言葉の本質はおそらく
「若い時になるべく多く『きついことに耐える』訓練と反復練習を繰り返すべき」
ということなのかもしれない。

僕はヤマザキパンの地獄のアルバイトの修行を経験して、
「これがなんの役に立つんだ?」
「これをやり抜いて何を得られるんだ?」
と思ってきた

経験したのは「過酷な肉体労働やパワハラに耐える反復練習」で、得られたのは「きついことに耐える能力(つまり忍耐力)」だと思う

千日回峰行なんかの苦行・荒行の本質もそれだと思う。

きついことに耐えるという行為自体に意味があるんだ

以前書いた中でこんなことを書いた
「手の付けられない不良やヤンキーに労働をさそて大人しくさせるのはキツすぎて単純作業のし過ぎで思考と感情が停止してるだけなのでは」

今思うのは、「ヤンキーや不良はきつい仕事や作業に耐える訓練をして忍耐力を身につけた」のではないかということだ

すぐにキレたり感情に振り回されたり我慢できなかったりする人は、きついことや辛いことを経験したことも耐え抜いたこともないんだと思う

いわゆる甘ちゃんだ

思えば、修羅場をくぐり抜けてきた人や苦行に耐え抜いてきた人ほど感情的にならずにいつも冷静で落ち着いてる気がする

 

 

 

 

よく「一を聞いて十を知る人」という言葉があるが、もしかしたら僕みたいなタイプなのかも

僕は人から聞いた話を色々と考えて頭のなかで何度も咀嚼して考えをまとめたりするのをよくやる

今まで自分がそういう人間だと思ったことは無かったが、もしかしたらそういう感じなのかも

 

 

 

 

ラーメンはこんな感じだった
家系ラーメン春吉家
とんこつ醤油ラーメン
麺増量
ライス
推定1200kcal

一日の摂取カロリーの合計が
1300kcalのはずが2500kcalと倍になってしまった…

家系ラーメンにはライス必須と言われてライス頼んでみたのだが、僕はライスは不要だと思った

 

 

 

 

 

 

 


今日の無料の試食パン

ランチパックてりやきマヨチキン大盛り1.5倍
      はちみつマーガリ
      4種のスパイスカレー
      あまおうイチゴジャムホイップ
      オムそば風大盛り1.5倍(サンプルと書いてあるシールが貼ってあった)
      白桃ジャムミルク
      ソース焼きそば
      メロンジャムミルク
      チョコまみれ入れちゃいました
      ラ・フランスジャムミルク
      4種のおいしさ たまご、ツナ、ロースハム、ソーセージ
      てりやきマヨチキン
マヨもっち焼きそば
ダブルサンドドーナッツ カスタード&ホイップ
薄皮よもぎつぶあんぱん
  チョコパン
  たまごぱん
ふっくらツナマヨネーズパン
コーンマヨネーズ風パン
ナイススティック宇治抹茶ホイップ宇治抹茶クリーム
        青森県産リンゴジャム&ホイップクリーム
セブンイレブン イチゴジャムパン
        しっとりたまごむしパン
        クリームパン(4個入り)
ミニストップ コクと旨みのカレーパン
       オールドファッションドーナッツ(チョコ)
極生ドーナッツ生チョコホイップ
ハムとコーンのピザパン
ローソン 糖質オフのしっとりパンハムとチーズ(2個入り)
アーモンドスペシャ
ショコラスペシャ
ミニクリームパン
ルヴァンたまごロール