仲良しの恩師と国試合格発表後に初めて会った
さすがに苦言を呈された
その恩師のアドバイスはこんなだった
「週に一日アルバイトをして常識を身につけるべき。国試の臨床問題なんてのはみんなが当たり前に選ぶのを選択する常識を問う問題。それを選べないということは常識がないということだから、常識を身につけるために社会で働くべき。」
そのように言われたのだが、「国試で常識的に正解を選ぶ感性」とやらが、はたして週イチの肉体労働のアルバイトで身につくのだろうか。
たしかにヤマザキパンでのアルバイトは人生経験としてとても勉強になって行ってよかったと思っている。
しかし、ヤマザキパンでのアルバイトが「歯科国試の臨床問題で皆が選ぶ選択肢を選ぶセンスを磨けたか」というと、全く無関係だと思うのだ。
親や弟には「生活費は勉強のために与えているのであって、アルバイトするために与えているわけではない」「週イチでアルバイトするなら、国家試験までに1〜2ヶ月分の勉強時間をアルバイトで無駄にすることと同じだ。」
と言われて、たしかにそのとおりだと思った。
しかし、教授は真逆のことを言っている。
僕としては週イチでもアルバイトはなるべくせずにその分勉強して、自分にだらけそうになったり、甘えそうになったり、くじけそうになったときに派遣の単発で何かしらアルバイトをするのがいいんじゃないかと思うのだ。
それこそヤマザキパンなら派遣の単発もあるし。
またヤマザキパンに行ってもいいと思う。
でも、さすがに週イチは多すぎる気がする。
マクドナルドは週イチでは雇ってくれないみたいだし。
みなさんはどう思いますか?
浪人中に週イチでも肉体労働の派遣のアルバイトを行うのがいいと思いますか?
アルバイトする時間があったらその分勉強をするべきだと思いますか?
僕は一般的な人とはずいぶんと感性や考え方が違うというのは自分でもわかっているつもりだ。
常識的なことからずれているということも分かる。
しかし、だからといって常識に合わせて普通になろうとする必要があるだろうか。
ぼくみたいな特殊な人間が国試の臨床問題で常識的な選択肢を選ぶために必要なことは、「肉体労働のアルバイト」ではなく、「特殊な感性であっても、常識的な正解の選択肢を選べるためのより深い勉強」の方なのではないだろうか。
たしかに常識的な問題が解けない理由の一つは、僕が特殊すぎる人間だからなのだろう。
だから知識なくても勉強量が足りてない人でも、なんとなく常識的な選択肢を選べて合格できてたりするのだろう。
しかし、そのやりかたは僕には到底合ってないのだ。
常識とずれてる人を無理に常識に合わせようとしても、そうそう簡単に矯正されるものではない。
アルバイトではないけど、無給料でいいから歯科助手として働かせてもらって勉強させてもらうというのはありかもしれない。
ただ、同級生の人が自分の親の歯科の診療所で勉強のために歯科助手の手伝いをしていたようだが、にもかかわらず臨床実地問題でずいぶんと苦労していたようなので、もしかしたら国家試験の臨床問題と実際の現場はずいぶんと違うものなのかもしれない…。
友人が教えてくれたのだが、僕は麻布の模擬試験ではその友人よりも良かったらしい。にも関わらず国試の結果は逆となった。
麻布は難しい問題や変な問題が多くいので、そういう問題ばかり勉強してた僕は少し良かったのかも。
そして、皆が正解する問題をいかに落とさないようにするかを考えてた人は、難しい問題の多い麻布の模試では成績がふるわなかったが国試では合格できたのかもしれない。
とりあえず、僕にできるのは「常識のない自分でも常識的な正解を選ぶことができる」ように、他の人よりもたくさん勉強してしっかりとした知識と理解を身につけることだと思う。
常識的な感性では正解が選べないので、知識と理解で正解の選択肢を選べるようになる。
国試の正解を選ぶために必要なことは、「勉強量」であって、絶対に「肉体労働の派遣のバイト」ではないはずだ。
話は変わるが、僕は漫画が趣味だ。
僕がオモシロイと思った漫画は無名であってもその後にだいたいヒットしてる。
最近だとヒットしてしまったのは
「フリーレン」だ。
近々有名になりそうな漫画でも紹介しておく。
龍と苺(2024/4/1 23:59 まで無料で読めます) 将棋の漫画
ディノサン 「もし恐竜が動物園で行きていたならば」という話。
ディノサン 1 (BUNCH COMICS) | 木下いたる |本 | 通販 | Amazon
猫と紳士のティールーム (1) (ゼノンコミックス) | モリコロス |本 | 通販 | Amazon