【Windows】VHSやゲームプレイの録画と動画作成方法(修正版)

Windows】VHSやゲームプレイの録画と動画作成方法(修正版)

 

Windows】VHSやゲームプレイの録画と動画作成方法(修正版)
VHSビデオテープを動画としてPCに入れる方法
 
使用したツールは、【Evernote『VHS、ゲームプレイの録画、動画作成方法』】にzip(16MB)で添付されてる。


tag:
VHS ビデオテープ ビデオデッキ windows PC アマレコTV USB 端子 録画 キャプチャー ビデオ mp4 avi mpeg mpeg2 mpeg-2 light capture windows ウィンドウズ mp4 
 
 
 
作成日:2012/12/30
追記+修正日:2013/12/09 
 
 
(追記)
 この方法は、VHSビデオテープだけでなくビデオデッキをゲーム機に変えることでゲームプレイも動画としてPC(Windows)に録画してmp4動画にすることができる。
 こんな自分用のメモでついでに公開してるだけのブログでもGoogle検索で上位に出てきて役に立ったと言ってくれた人がいたので、たまたま自分でも使うことがあったのでこれもあげとくことにした。
(2013/12/09)
 
 
 
 
【0. もくじ】
 
0. もくじ
1. おおまかな流れ
2. きっかけ
3. 具体的な方法のまとめ
3.1. 使用するもの
3.1.1. GV-USB2について
3.1.2. アマレコTVについて
3.1.3. AMVビデオコーデック
3.1.4. UtVideo
3.1.5. AviUtl
3.2. アマレコTVの設定と使い方(録画の仕方)
3.2.1. アマレコTVの設定
3.2.2. アマレコTVの使い方(録画の仕方)
3.3. AviUtlの設定と使い方
4. アマレコTVとAviUtlの設定についての補足
4.1. アマレコTVの設定についての補足
4.1.1. 使用するコーデックについての試行錯誤の結果
4.1.1.1. コーデック XVID を使った場合について
4.1.1.2. コーデック x264 を使った場合について
4.1.2. グラフ1(デバイス)>フォーマットの試行錯誤
4.2. AviUtlについての補足
 
 
 
 
【1. おおまかな流れ】
 
ビデオデッキとPCを繋げる。
 
アマレコTVを起動
 
設定はデフォルトのまま (w= 720, h= 480, fps=59.94, fcc=YUY2, bit=16)
 
録画
 
できた動画ファイルをaviutlにD&D
 
CMなどの不要箇所を切りたい場所を切り取ってトリミングしていく。
 
画面のの比率をサイズで色々試してみてオリジナルと同じ比率になるように探す。
 
プラグイン出力
 
ビデオ圧縮で、音質とか画質なんかを調整する。
 
音質(デフォルトAAC128kbps)だと音がオリジナルより明らかに劣化して聞こえた。もっとビットレート上げたほうがいいと思う。
 
音質と画質はどれくらいがいいのかまだ良くわからない。
 
とりあえず、品質:最高 & 音声:AAC-LCビットレート指定、512kbps(最高)にしといた。
 
バッチ登録
 
最後にバッチ出力>開始
 
 
 
 
【2. きっかけ】
 IODATAのGV-USB2を買ってVHSをPCにとりこみたいと思ってやってみた。
 でも45分のやつで半分もいかずにものすごい酷さで音がずれてしまった。何度も何度もやってみたけどダメ。酷い時は最初っから音がずれてた。だんだんとずれがひどくなっていって最後は3秒くらいずれてしまって全く使えない... 原因は最低の出来のIODATAのLight Captureっていう名前のソフトにあった。てかそれ設定で文字が隠れてしまって何書いてあるか分かんないのもあったし。
 それで代わりのビデオキャプチャフリーソフトとかないかと思ってググりまくって探してアマレコTVっていうのが良いってyahoo知恵袋で見つけて試してる。
 ただし、導入とか設定が複雑で初心者にはツライ... 
 確実に忘れてしまいそうなのでその時のためにメモっておく。
 
 
 
【3. 具体的な方法のまとめ】
 
 
【3.1. 使用するもの】
 
キャプチャーボード:IODATA GV-USB2
 
キャプチャーソフト:アマレコTV
 
アマレコTVを使う上で必要なコーデック:AMVビデオコーデック、UtVideo
 
mp4化ソフト:AviUtl
 
 
 
 
【3.1.1. GV-USB2について】
 
 IODATA GV-USB2とは別にGV-USB2/HQなんてのがあるけど付属のソフトで高画質の設定ができるってだけ1500円も高い。しかも、その付属ソフトのLight Captureというのは画質酷いし音ズレ酷いし詳細な設定もできない最低最悪のソフトで酷いので使わない。ネットではこのLight Captureってソフトべた褒めしてる記事多かったけど間違いなくステマ
 
 GV-USB2/HでなくGV-USB2を買うこと。
 
 
 
 
【3.1.2. アマレコTVについて】
 
 フリーソフト。aviとして動画を出力する。ものすごくサイズが大きい。しかもVLCでさえ再生できない。編集してmp4化するためだけのもの。このaviはこのaviを使ってAviUtlで編集してmp4化したら削除する。設定は慣れれば一瞬。知らなければ最初は少々面倒かも。
 
使い方:DL→展開→使いやすい場所に移動(例 C:¥アマレコTV¥)
 
※設定で左下のヘルプのオンラインヘルプを見ると起動させた時の注意書きみたいなの出なくなるらしい。
 
 
 
 
【3.1.3. AMVビデオコーデック】
 
 これをインストールしておかないとアマレコTVが使えない仕様になっているから入れるだけ。使わない。使ってもいいけどっシェアウェアで有料なのでお金払わずに使うと右下にロゴが入ってしまうらしい。実際に使うのは無料のUtVideo。
 
 使い方:DLしたAMVコーデック→展開→実行
 
 
 
 
【3.1.4. UtVideo】
 
 無料で使えるコーデック。アマレコTVで使うコーデック。アマレコTVの設定でこれを選ぶ。UTVIDEOっぽいのが3つ出てくるので最後に0がついてるやつを選ぼう。
 
 使い方:UTvideoをDL→実行
 
 
 
 
【3.1.5. AviUtl】
 
 アマレコTVで作ったaviを編集してmp4化する。
 
 不要な部分を切り取ったり編集ができるらしい。今は詳しい使い方はよく分からない。
 
 
 
 
 
【3.2. アマレコTVの設定と使い方(録画の仕方)】
 
【3.2.1. アマレコTVの設定】
 
グラフ1(デバイス)>ビデオキャプチャバイス>GV-USB2,Analog Capture
 
入力端子>映像を黄色線で使うときはCompositeで、映像を黒の太い線で使うときはSVideoを。
 
オーディオデバイス>(上のビデオキャプチャバイスと同じものを選ぶ。
 
オーディオデバイス>下の真ん中のやつ>(選択しない)を選ぶ。
 
オーディオデバイス>オーディオ入力>自動
適用
 
グラフ1(デバイス)>フォーマット(ひと通り全部試してみよう)
 
※デフォルト:*w=720, h=480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16
 
グラフ1(デバイス)>フォーマットの詳細は下に。
 
グラフ 2(プレビュー) ※キャプチャーには関係ない。実況動画とか撮るときにアマレコTVを見ながらプレイするときなんかに使う設定らしい。
処理モードはアクションゲームはあんまり良くないとか言われてるらしくて、アマレコTVの作者はロールプレイングゲームでいいとか言っていたらしい。
グラフ 3(ライブ) ※実況動画を撮るときなんかのマイク。
 
録画設定>ビデオ圧縮>コーデック(いろいろ)にする>更新>ULY0 UtVideo (ULY0)を選ぶ。
 
録画設定>オーディオ圧縮>(Uncompress)
 
OK
 
 
 
 
 
 
【3.2.2. アマレコTVの使い方(録画の仕方)】
 
三角ボタンで録画。四角ボタンで停止。
(avi動画ができる。)
 
※ 縦横の比率が違ったりするらしいけど、キャプチャーではよくあることらしい。それは動画変種で対応するらしい。
 
 
 
 
【3.3. AviUtlの設定と使い方】
 
動画を拡張編集にD&D
 
設定>フィルタ順序の設定>ビデオフィルタ順序の設定>拡張編集を一番上に移動
 
フィルタ>クリッピング&リサイズ
表示>ツールウィンドウの表示>クリッピング&リサイズに?入れる>上下左右を動かして比率を合わせる。
PS2は上0,下0,左100,右100としたらいいらしい。
 
動画のサイズの設定。
設定>サイズ変更>640×480
ここでは640×480にしてみた。(縦横の正しい比率になるようにする。詳しくは【4.2. AviUtlについての補足】を参照。)
 
拡張動画>Layer 1 の所をダブルクリック>動画ファイル[標準描画]>右上の+ボタン>インターレース解除
 
拡張編集をいじって一部分をカットしたりできるらしい。
 
再生ウィンドウでプレビューして確認。
 
ファイル>プラグイン出力>拡張 x265 出力(GUI) Ex>ビデオ圧縮>ビットレート[kbps]500でとりあえず(動画によって変える)>音声>エンコード設定>AAC-LC 128kbps(とりあえずこれで)
OK
待つ。かなり時間かかるっぽい。
aviからmp4ができてる。
 
 
 
参考URL:
YouTube解説動画(主参考URL)
http://www.youtube.com/watch?v=no5Cr31F1lA
yahoo知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1066835505
アマレコTV
http://www.amarectv.com/
UtVideo
http://umezawa.dyndns.info/wordpress/
http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=3439
AviUtl
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
 
 
 
 
 
 
【4. アマレコTVとAviUtlの設定についての補足】
 
 
【4.1. アマレコTVの設定についての補足】
 
 
【4.1.1. 使用するコーデックについての試行錯誤の結果】
 
 コーデックをXVIDで一番ハイクオリティーなものにして何度も試してみたけど画質が良くなかった。しかしその分UtVideoを使った時に比べてサイズがかなり小さいaviができた。
 
 XVIDで作ったaviはサイズは44分で900MBくらいとそれなりに大きくなったが、画質はカクカクで口の動きとかの細かいのが完全に潰れてしまっていた。UtVideoでサイズの大きいaviを作ってから、AviUtlでサイズダウンして作ったmp4は口の細かい動きもはっきり分かるほどにかなり画質が良い感じだった。VHSから作ったmp4でこれなら立派だろって感じの出来。
 
 画質良さの感想:Light Capture[mpeg-2] << XVID[avi] < UtVideo+AviUtl[mp4]
 
 
 
 
【4.1.1.1. コーデック XVID を使った場合について】
 
 XVID試してみたけど画質悪くて動きがカクカクになる。口の動きとかの細かい動きが潰れてしまう。なので使わない。
 
 アマレコTVでのおすすめコーデックをぐぐってみたらUtVideoばっかりだった。「ビデオ圧縮コーデック」とかでググってみたらこのページに辿り着いた。
http://www.gigafree.net/media/codec/
このページの説明ではどうもXvidがよさそうな雰囲気。上に書いたメモにもあるCCCPというコーデックパックもあって試しにインストールしてみたけど、アマレコTVの設定のコーデックのところには変化がなかった。よく分かんなくて入れたんだけどね。
 ここhttp://www.gigafree.net/media/codec/xvid.htmlXvidからをインストールしてみたらアマレコTV>設定>コーデックで更新押したらにXVIDが現れるようになっていた。 
 試しに録画してみたらUtVideoよりも遥かにサイズ小さかった。しかもUtVideoだとキャプチャしたaviはVLCでも再生できなかったけど、コーデックXVIDで作ったaviはVLCでも何の問題もなく再生できた。しかもUtVideoよりもずっとサイズ小さいし。
 だた...映像の動きがカクカク... 惜しい。
 
※アマレコTV>設定>録画設定>コーデック>XVID>設定>
のTarget quan tizerを押すとTarget quan tizerとTarget bitrate (kbps)が入れ替わる。
 
Main Settings でTarget quan tizer:4.00
これがデフォルト。映像がカクカクな感じ。
実験)*w= 720, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 -> 10s:2.8MB
実験)*w= 720, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 -> 20s:5.97MB
 
Main Settings でTarget quan tizer:1.00(maximum quality)
まだ映像の動きがカクカク。
実験)*w= 720, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 -> 10s:14.2MB
実験)*w= 720, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 -> 30s:43.2MB
 
Target bitrate (kbps):4854
映像カクカク。
実験)*w= 720, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 -> 10s:6.3MB
 
 
実験)*w= 720, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 -> 43min59s:978MB -> Handbrakeでmp4化 -> 512MB
 
 
 アマレコTVでコーデックXVIDでVHSをキャプチャするときは、キャプチャ前に毎回必ず設定>コーデック>設定>からXVIDを選んで適用かOKをしてからキャプチャ開始するのがいいと思う。どうも連続して行う前はキャプチャ失敗することがかなり多い。キャプチャが開始されてなかったってのが頻発した。だけどコーデックからXVIDを選び直してからキャプチャ開始すると正常にキャプチャが開始されるようになった。
 
 
参考URL:
http://www.gigafree.net/media/codec/
http://www.gigafree.net/media/codec/xvid.htmlXvid
 
 
 
 
 
【4.1.1.2. コーデック x264 を使った場合について】
 
 「アマレコTV コーデック」で検索してみたらx264が良いという噂が。x264を入れてみたけどなぜかアマレコTVの設定に出てこない。原因は64bit版のx264を入れてしまったこと。PCは64bitだけどアマレコTVは32bitだから32bit版を入れないといけなかった。
 32bit版x264を入れたらアマレコTVに表示された。
 しかし、結論はダメ。アマレコTVで作ったaviはVLCで再生できるけど音だけで映像が出ない。
 
参考URL:
http://blog.livedoor.jp/ecoddr/archives/50394103.html
x264vfw
http://sourceforge.net/projects/x264vfw/?source=dlp
k本的に無料ソフトフリーソフト
http://www.gigafree.net/media/codec/x264.html
x264の設定項目がアマレコTV上で発見できない
http://ameblo.jp/growingdays/entry-10769639189.html
 
画質 10秒[MB](コーデック:x264 x264vfw)
*w= 176, h= 120, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=1 ◯ 最悪
*w= 176, h= 144, fps=25.00, fcc=YUY2, bit=16 X
*w= 180, h= 120, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 X
*w= 180, h= 144, fps=25.00, fcc=YUY2, bit=16 X
*w= 352, h= 240, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 ◯ 最悪
*w= 352, h= 288, fps=25.00, fcc=YUY2, bit=16 X
*w= 360, h= 240, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 ◯ 悪
*w= 360, h= 288, fps=25.00, fcc=YUY2, bit=16 X
*w= 704, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 ◯ ちょっと悪い 
*w= 704, h= 576, fps=25.00, fcc=YUY2, bit=16 X
*w= 720, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 ◯ 良い 11.6
*w= 720, h= 576, fps=25.00, fcc=YUY2, bit=16 X
w= 176, h= 120, fps=59.94, fcc=YUY2, bit=16 ◯ 最悪
w= 176, h= 144, fps=50.00, fcc=YUY2, bit=16 X
w= 180, h= 120, fps=59.94, fcc=YUY2, bit=16 X
w= 180, h= 144, fps=50.00, fcc=YUY2, bit=16 X
w= 352, h= 240, fps=59.94, fcc=YUY2, bit=16 ◯ 悪?良い? 
w= 352, h= 288, fps=50.00, fcc=YUY2, bit=16 X
w= 360, h= 240, fps=59.94, fcc=YUY2, bit=16 ◯ 悪い
w= 360, h= 288, fps=50.00, fcc=YUY2, bit=16 X
w= 704, h= 480, fps=59.94, fcc=YUY2, bit=16 ◯ 悪?良い? 
w= 704, h= 576, fps=50.00, fcc=YUY2, bit=16 X
w= 720, h= 480, fps=59.94, fcc=YUY2, bit=16 ◯ 良い 64.7
w= 720, h= 576, fps=50.00, fcc=YUY2, bit=16 X
 
 
 
参考動画URL:
http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_559795&feature=iv&hd=1&src_vid=RsO4kXvjiTw&v=w4ifMyjEPJQ
 
DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl ds_input026a.lzh
http://videoinfo.tenchi.ne.jp/index.php?DirectShow%20File%20Reader%20%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%20for%20AviUtl
 
seraphyのプログラム公開所 MP4Plugin
http://videoinfo.tenchi.ne.jp/index.php?seraphy%A4%CE%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%E0%B8%F8%B3%AB%BD%EA
 
 
 
 
【4.1.2. グラフ1(デバイス)>フォーマットの試行錯誤】
 
※オンラインヘルプでだっけ?ここをひと通り全部試すべしとかなんとか書いてあった。
 
画質 10秒[MB](コーデック:ULY0 Ut Video (ULY0))
*w= 176, h= 120, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=1 ◯ 最悪
*w= 176, h= 144, fps=25.00, fcc=YUY2, bit=16 X
*w= 180, h= 120, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 X
*w= 180, h= 144, fps=25.00, fcc=YUY2, bit=16 X
*w= 352, h= 240, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 ◯ 最悪
*w= 352, h= 288, fps=25.00, fcc=YUY2, bit=16 X
*w= 360, h= 240, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 ◯ 悪
*w= 360, h= 288, fps=25.00, fcc=YUY2, bit=16 X
*w= 704, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 ◯ ちょっと悪い 63.7
*w= 704, h= 576, fps=25.00, fcc=YUY2, bit=16 X
*w= 720, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16 ◯ 良い 51.6
*w= 720, h= 576, fps=25.00, fcc=YUY2, bit=16 X
w= 176, h= 120, fps=59.94, fcc=YUY2, bit=16 ◯ 最悪
w= 176, h= 144, fps=50.00, fcc=YUY2, bit=16 X
w= 180, h= 120, fps=59.94, fcc=YUY2, bit=16 X
w= 180, h= 144, fps=50.00, fcc=YUY2, bit=16 X
w= 352, h= 240, fps=59.94, fcc=YUY2, bit=16 ◯ 悪?良い? 22.6
w= 352, h= 288, fps=50.00, fcc=YUY2, bit=16 X
w= 360, h= 240, fps=59.94, fcc=YUY2, bit=16 ◯ 悪い
w= 360, h= 288, fps=50.00, fcc=YUY2, bit=16 X
w= 704, h= 480, fps=59.94, fcc=YUY2, bit=16 ◯ 悪?良い? 63.4
w= 704, h= 576, fps=50.00, fcc=YUY2, bit=16 X
w= 720, h= 480, fps=59.94, fcc=YUY2, bit=16 ◯ 良い 65.0
w= 720, h= 576, fps=50.00, fcc=YUY2, bit=16 X
 
 
 
全部試してみた。どうやら
 
*w= 720, h= 480, fps=29.97,  fcc=YUY2, bit=16 
 
または
 
w= 720, h= 480, fps=59.94, fcc=YUY2, bit=16
 
が一番良いみたい。
 
全く同じ場所で15秒で試してみたら
 
*w= 720, h= 480, fps=29.97,  fcc=YUY2, bit=16 : 70.4MB
 
w= 720, h= 480, fps=59.94, fcc=YUY2, bit=16 : 75.0MB
 
だった。
 
画質比べてみたけどどっちがどっちかわかんない感じだった。
 
w= 720, h= 480, fps=59.94, fcc=YUY2, bit=16
 
がよさそうな感じでこっち使うことにしようと思う。
 
 
 
 
 
 
【4.2. AviUtlについての補足】
 
設定: 
 
 AviUtlでMP4変換エンコードのススメhttp://www.geocities.jp/o94_4/mp4enc.html
を参考にしてやった。
 
 mp4化するときは、設定>サイズの変更> から調整しないといけない。
 
 いろいろ試してみたけど、VHSから取り込んだaviからaviutoでmp4を作るときは640×480または800×450で試してみてるのが良いみたい。
 
 プロフェッショナル仕事の流儀で試したら「サイズ変更なし」だと横長になってものすごい違和感。どうやら4:3みたい。「640×480」で縦サイズは変化無しで横サイズだけが動いて比率がピッタリになった。
 
 アインシュタインの目だと16:9みたい。800×450にしたら縦と横のサイズ少し動いたけどサイズあまり変えずに比率ピッタリになった。
 
 ファイル>環境設定>システム設定>リサイズ設定の解像度リスト>に640x480,800x450を書き足しておくと設定>サイズの変更>に出てくるので便利かもしれない。
 
 Core i5 メモリ4GB でmp4化するのにCPU100%近く使っていたのでmp4にしてるときは他のは使わないほうがいい。
 
 avi -> mp4 のサイズ比較の実験:avi:60秒293.1MB -> mp4:7.57MB
 avi -> mp4 のサイズ比較の実験:avi:43分29秒13.9GB -> mp4:???MB
 avi -> mp4 のサイズ比較の実験:avi:43分59秒15.5GB -> mp4:345MB
 avi -> mp4 のサイズ比較の実験:avi:44分00秒15.8GB -> mp4:391MB (mp4にするのにかかった時間:49分)
 
参考URL:
AviUtlでMP4変換エンコードのススメ (主にここを参考にした)
http://www.geocities.jp/o94_4/mp4enc.html
5.MP4のカット編集・結合
http://www.geocities.jp/o94_4/mp4enc.html#5
AviUtlをインストールする方法 Ver2012
http://www.youtube.com/watch?v=w4ifMyjEPJQ
AviUtlマニュアル/MP4(H.264)で出力
http://www.wikihouse.com/aviutl/index.php?AviUtl%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB%2FMP4%A1%CAH.264%A1%CB%A4%C7%BD%D0%CE%CF
【AviUtl】MP4を出力する方法(MP4でエンコードする方法)
http://www.youtube.com/watch?v=ELkFf1mNYRU
wikipedia アスペクト比
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E6%AF%94
単語記事: 16:9推奨
http://dic.nicovideo.jp/a/16%3A9%E6%8E%A8%E5%A5%A8